top of page

とら豆(蔓豆)の播種の準備中

執筆者の写真: Aoki sanAoki san

北海道の播種は5月下旬まで。

白花豆も含め蔓豆を生産している生産者が最盛期の1/3になってしまった今でも、頑張って作り続けている方を訪問。

ちょうど、とら豆(蔓豆)の播種の準備中。

豆を病気や害虫から守るために、青い消毒剤をコーティングしてから畑に播くという。

「人間がワクチンを接種し、インフルエンザなどのウイルス対策をするイメージです〜」と

説明をしてくれました。最小限の農薬を使わないと安定した収穫はできず、

北海道は気候変動で気温が上がっている昨今、秋まで気を緩めることが出来ないと。

ちなみに、ご自身の畑で採れた大豆を使って、ご自身で手作り豆腐を作る

豆腐マイスターです。



 
 
 

Comments


bottom of page